頼もしい船長と一緒に
志摩の海で最高の旅の思い出を!
釣果情報
-
- 4月16日タイラバ、ライトジギング便
- タイラバ、ライトジギングでの出船でした。ほぼ、タイラバで挑戦してもらいました。<br><div>朝からぽつぽつ当たり、空きの時間もありましたが、イイ感じで終了でした。ラインブレイク、フックアウトもあり残念でした。魚種は、マダイ、アマダイ、アオハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ゴマサバなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 4月15日ナイト便
- 少し早く出船しての、ライトジギング、タイラバからのナイト便でした。ポイントに行くまでに鳥山発見したので、ちょっとやってもらいましたらソーダカツオゲットしていただきました。すぐにイマイチになってしまったので、ライトジギング、タイラバポイントに移動・・・すぐにアオハタ、マダイ、ワラサ、ゲットしていただきました。しかし後がなく終了・・・ナイタースタートでしたが、反応はあるものの当たりなく・・・1名様ダウン気味でしたので早々に湾内へ移動・・・小さいアジでもと頑張ってもらいましたが、なかなか釣りにくい状況で、姿を見ただけで終了でした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 4月15日わがままコース午前便
- グループでわがままコースに一つテンヤ、餌五目釣り、タイラバなどで挑戦していただきました。<div>あいにくの悪天候でしたので、近場のポイント中心に釣り開始しましたがなかなか渋い感じで、後半にパタパタっと釣れて早上がりでした。魚種は、アカハタ、カサゴ、カワハギなどでした。 今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 4月14日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。2日間連続で乗船されたお客様でしたので昨日と少し違う魚が釣れて欲しいと思っていましたら、ナイスなチカメキントキ、カケハシハタ、ゲットしていただきました。^~^<div>フックアウトもあり残念でした。魚種は、アマダイ、レンコダイ、チカメキントキ、カケハシハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ゴマサバなどでした。2日間お疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 4月13日お試しコース午後便
- 夕方の時合でお試しコースで餌五目釣りに挑戦していただきました。前半は、何も当たらず長い沈黙・・・終了直前になってようやく当たりだし何とか魚の姿は見れました。船釣り初の方たちも釣り上げることが出来ました。^~^魚種は、ハマフエフキ、オオモンハタ、タマガシラなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 4月13日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。朝の時合でイイ感じで釣れてその後はぽつぽつ当たり、お土産キープしていただきました。ワラサ、アオハタ、アマダイ、などナイスサイズ^~^フックアウトも多数あり残念でした。魚種は、ワラサ、シオ、マダイ、アマダイ、レンコダイ、アオハタ、オオモンハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴゴマサバなどでした。今日はお疲れ様でした。明日もよろしくお願いします。
-
- 4月11日タイラバ、ライトジギング便
- タイラバ、ライトジギングでの出船でした。南西の風が吹いてくる予報だったので近場のポイント中心に挑戦していただきました。根魚はよく当たり、久々にデカウッカリカサゴ・マダイも食べごろサイズ・ホウキハタもナイスサイズでした。魚種は、マダイ、シオ、ホウキハタ、オオモンハタ、アオハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 4月9日お試しコース
- お試しコースで餌五目釣りに挑戦していただきました。ポイント移動繰り返しましたが、元気なのはエソだけ・・・なんとかアカハタ、カサゴ、ササノハベラなど釣れました。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 4月8日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。昨日からの風とウネリがあるので、近場のポイント中心挑戦していただきました。朝の時合でマダイ、シオ、ゴマサバ、など釣れましたが、あとがなかなか・・・たまに根魚が釣れる感じで終了でした。ラインブレイクもあり残念でした。魚種は、マダイ、シオ、ゴマサバ、オオモンハタ、カサゴ、アヤメカサゴなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。