頼もしい船長と一緒に
志摩の海で最高の旅の思い出を!
釣果情報
-
- 12月25日かかり釣り便
- かかり釣りでの出船でした。朝一はまだ風が残っていて船が揺れて釣りにくい状況でしたが、徐々に風も落ち着き釣りやすくなりました。釣れにくい時間帯もありましたが、ぽつぽつ釣れてイイ感じでした。サイズは小さめのでしたが、数は釣れました😊食べるにはいいサイズ。魚種はマダイ、ウマズラハギ、ゴマサバなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月21日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。今日も釣り日和でしたが、魚からの反応がイマイチ・・・😢浅場~深場ポイント移動しながら最後まで諦めずに釣り続けていただきました。オオモンハタは40オーバーのナイスサイズもありました<div>😊魚種はヒレナガシオ、シオ、オオモンハタ、アカハタ、アオハタ、アヤメカサゴ、ソーダカツオなどでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div><div><br></div>
-
- 12月20日半日コース午後ライトジギング、タイラバ便
- 午後便でライトジギング、タイラバでの出船でした。天気は良かったですが終了時間までほぼ潮の流れない状況😢たまに根魚が釣れる感じで撃沈でした😢魚種はホウキハタ、オオモンハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、アカヤガラ、イラなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月17日半日コース午前、ライトジギング、タイラバ、エサ五目便
- 午前便でライトジギング、タイラバ、エサ五目釣りでの出船でした。今日も魚からの反応がイマイチ・・・😢厳しい状況😢何とかお土産はありました。オオモンハタはナイスサイズもあり、ウマズラハギもいいサイズでした。魚種はオオモンハタ、ツバス、メイチダイ、ウマズラハギ、アヤメカサゴ、タマガシラなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月16日ライトジギングタイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。朝から魚からの反応がイマイチ・・・😢ポイント移動しながら何とかお土産キープしていただきました。少しタイラバは当たりが少ない感じでした。魚種はシオ、ツバス、ゴマサバ、オオモンハタ、アヤメカサゴ、ホウボウなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月15日かかり釣り便
- かかり釣りでの出船でした。朝からぽつぽつ釣れてイイ感じでした。マダイはけっこう枚数はありましたがもう少しイイサイズが釣れて欲しい感じでした。ゴマサバもバイイ感じ。魚種はマダイ、チダイ、レンコダイ、ゴマサバ、シイラ、オオモンハタ、イラなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月14日わがままコース、SLJ、タイラバ、バチコン便
- 午後からわがままコースでSLJ、タイラバ~暗くなってからはバチコンでの出船でした。SLJ、タイラバは少し風がありましたので釣りにくい状況でしたが、シオ、オオモンハタ、など。暗くなってからはバチコン、スタートしましたが、前半はイマイチ・・・😢中盤からぽつぽつ釣れてました。サイズは小さめのが多い感じですが、40オーバーのデカアジも釣れてました😊ゴマサバもイイサイズ釣れてました。魚種はシオ、オオモンハタ、アカハタ、アジ、ゴマサバなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月14日タイラバ、ライトジギング便
- タイラバ、ライトジギングでの出船でした。朝から風でしたので、風裏中心に挑戦していただきました。風裏でも少し釣りにくい状況でしたが何とかお土産キープしていただきました😊タイラバ初めての方や初心者の方もいましたが、全員釣ることができました。フックアウト多数で残念でした😢魚種はマダイ、アオハタ、オオモンハタ、カイワリ、マルソーダ、ササノハベラなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月13日タイラバ、エサ五目便
- タイラバ、エサ五目釣りなどで昼からの出船でした。夕時合に挑戦していただきましたが魚からの反応がイマイチ・・・😢何とかお土産だけでした。魚種はアマダイ、レンコダイ、チカメキントキ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>