頼もしい船長と一緒に
志摩の海で最高の旅の思い出を!
釣果情報
-
- 3月21日ナイト便
- 少し早く出船してジギング、タイラバ、からのナイト便でした。青物のナブラがありましたので、挑戦してもらいましたが、当たりがないのであきらめて、ジギング、タイラバ、でナイスサイズのキジハタゲットしていただきました。タイラバでいい引きの魚でしたが、ラインブレイクで残念でした。日が暮れたのでナイタースタートでしたが、魚群探知機に反応はあるものの当たりがなく、ラストで何とか姿は見れました。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 3月21日かかり釣り便
- かかり釣りでの出船でした。風と潮の流れが反対なので釣りにくい状況でしたが、色々釣れてお土産には良かったです。(マダイの当たりが少なかったです。)魚種は、マダイ、チカメキントキ、ワラサ、ゴマサバ、ヒメダイなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 3月20日タイラバライトジギング便
- タイラバ、ライトジギング便での出船でした。天気は最高でしたが、海の中はイマイチの状況・・・釣れても小さいカサゴ、エソばかり、それでも辛抱強く頑張っていただいてラストで、アマダイ、ゲットしていただきました。(最後にドラマがありました^~^)今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 3月19日ナイト便
- ナイト便で、バチコン、イカメタルでの出船でした。前半は魚群探知機に反応があってもなかなか当たりませんでしたが、後半はぽつぽつ当たり、ナイスサイズのアジ、ヤリイカをゲットしていただきました。<div>おまけは、ゴマサバでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 3月19日タイラバ便
- タイラバ便での出船でした。朝一は少し風があったので近場のポイントからスタートしましたが、魚からの反応が悪い・・・少し風が落ち着いてきたので、やや深場に移動し何とかマダイの姿が見れました。<div>後半はお土産を増やすため、浅場に根魚狙いでエサラバ、一つテンヤなどで挑戦していただき、お土産増をやしていただきました。魚種は、マダイ、オオモンハタ、アカハタ、ホウボウ、ゴマサバなどでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 3月17日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。朝一は魚からの反応が悪く・・・ポイント移動して少し深場でぽつぽつ当たり、シオがよく当たりました。ラインブレイク、フックアウトもあり残念でした。<div>魚種は、シオ、ヒレナガシオ、マダイ、オジサン、オオモンハタ、アヤメカサゴ、サバフグなどでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div><div><br></div>
-
- 3月12日餌五目釣り半日コース
- ご家族で、餌五目釣りに挑戦していただきました。あいにくの南からのウネリと雨がぱらくつく中、頑張ってもらいましたが、エソ、サブフグ、ショウサイフグ、などばかりでしたが何とかナイスサイズのメイチダイ、が釣れました(お父さん船酔い気味でも頑張りました)お子さんたちも船酔いでダウン気味になってきたので、早上がりしました。魚種は、メイチダイ、テス、ササノハベラ、エソ、サバフグ、ショウサイフグ、などでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 3月11日タイラバ便
- タイラバでの出船でした。今日も天気はよいですが、魚からの反応は激渋・・・ポイント移動しましたが、撃沈でした。魚種は、ホウキハタ、アカハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ホウボウ、シロザメ、レンコダイ、などでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 3月9日ライトジギング便
- ライトジギングでの出船でした。朝から潮も流れず魚からの反応が悪く・・・ポイント移動するもかなり厳しい状況でしたが、かろうじてシオ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、でした。魚のスイッチが入らない感じで終了でした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。