頼もしい船長と一緒に
志摩の海で最高の旅の思い出を!
釣果情報
-
- 1月21日アマダイ便(エサ釣り)
- アマダイ便での出船でした。風があり釣りにくい状況でしたが、頑張ってアマダイの姿を見てもらいました。いいサイズもまじり良かったです。ゲストのレンコダイ、シオ、チカメキントキ、もいいサイズでした。魚種はアマダイ、レンコダイ、チカメキントキ、オジサン、タマガシラ、アオハタ、シオ、などでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 1月18日カワハギ、タイラバ便
- カワハギ、タイラバ便での出船でした。前半は、カワハギに挑戦してもらいました。フックアウトもたまにあり残念でした。カワハギとの駆け引きがやはり楽しですね^^^後半は、タイラバでしたが、なかなか渋い感じなのに風もあり・・・それでも何とかお土産キープしていただきました。魚種はカワハギ、オオモンハタ、アオハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、カサゴ、オジサン、タマガシラ、ササノベラ、ゴマサバ、テスなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 1月15日ライトジギング便
- ライトジギング便での出船でした。朝から風とウネリがあるので、釣りが出来るポイントを移動しながら挑戦していただきましたが、今日も激渋でした。重量感ある引きもありましたので期待しましたが残念・・・シロザメ。最後にサワラカッターで終了でした。魚種はアオハタ、オオモンハタ、アヤメカサゴ、ゴマサバ、シロザメ、サバフグなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 1月13日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバ便での出船でした。魚からの反応が悪い中、辛抱強く挑戦していただき何とかお土産キープしていただきました。(初めて釣られた魚ばかりでしたので良かったです^^^)魚種はホウキハタ、アオハタ、キジハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ホウボウ、マトウダイ、ヒメなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 1月9日タイラバ、ライトジギング便
- タイラバ、ライトジギング便での出船でした。いい天候でしたが、一日中魚からの反応が悪く、何とかお土産キープしていただきました。ラインブレイク、フックアウトも多数あり残念でした。魚種はウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、オオモンハタ、オジサン、マトウダイなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 1月8日一つテンヤ、タイラバ、ライトジギング便
- 一つテンヤ、タイラバ、ライトジギング便での出船でした。前半でぽつぽつ当たり、お土産キープしていただきました。後半は、当たらず終了でした。フックアウトもあり残念でした。魚種はアマダイ、レンコダイ、キツネダイ、チカメキントキ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ホウキハタ、マハタなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 1月7日一つテンヤ、タイラバ便
- 一つテンヤ、タイラバ便での出船でした。天候はよかったのですが、魚からの反応が悪く苦戦・・・何とかお土産だけキープしていただきました。魚種は、アマダイ、レンコダイ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、キンメダマシ、カワハギ、アカハタなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 1月6日タイラバ、カワハギ便
- タイラバ、カワハギ便での出船でした。前半タイラバで深場で挑戦していただきましたが、魚からの反応が悪い状況でしたが、何とかマダイの姿も見れました。後半、カワハギ釣りに挑戦していただきました。<div>こちらも姿は見てもらいました。魚種は、マダイ、レンコダイ、チカメキントキ、アカハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、カサゴ、タマガシラ、カワハギなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 1月4日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバ便で時間をずらしての出船でした。今日も風でなので風裏からスタートしましたが、魚からの反応が悪く・・・後半、少し風が落ち着いてきたので、釣りやすくなりましたが撃沈でした。<div>魚種は、オオモンハタ、アオハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴなどでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>