頼もしい船長と一緒に
志摩の海で最高の旅の思い出を!
釣果情報
-
- 11月10日半日コース午前何でも便
- 午前便でタイラバ、SLJ、エサ五目釣りの何でも便での出船でした。少しウネリががあっので近場のポイント中心に挑戦していただきました。船釣り初の方もいましたが、タイラバ、エサ五目釣りなどで土産はキープしていただきました。<div>オオモンハタ、メイチダイなどナイスサイズありました😊サバフグの猛攻が強烈でタイラバのネクタイがすぐにボロボロに😢1名様は船酔いでダウン気味でしたが何とかお土産キープしていただきました。魚種はメイチダイ、マダイ、オオモンハタ、アカハタ、イトフエフキなどでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 11月9日タイラバ、ライトジギング便
- タイラバ、ライトジギングでの出船でした。朝一のポイントはあまり潮が流れなくてイマイチ・・・😢でしたので、大きくポイント移動しましたらぽつぽつ釣れて何とかお土産はキープしていただきました。ポイント移動後すぐにきた魚はいいサイズでしたが、2回ほどラインブレイクで残念でした。フックアウトも何度かあり残念でした。シオ、マダイ、など食べごろサイズ😊魚種はマダイ、シオ、ツバス、オオモンハタ、マハタ、アヤメカサゴ、アカヤガラなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 11月8日わがままコース、ティップラン便
- わがままコースでティップランでの出船でした。朝から風があったので風裏中心に挑戦していただきました。<div>前半はイマイチ・・・😢中盤から当たりイイ感じで、1人が当たると連鎖ヒットがけっこうありました。キロオーバーもまざり引き味を楽しんでもらいました😊</div><div>魚種はアオリイカ、コウイカでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 11月6日何でも便
- SLJ、タイラバ、エサ五目釣りなど何でも便での出船でした。風があり釣りにくい状況でしたが、根魚中心にお土産キープしていただきました。アカハタがナイスサイズが結構釣れました😊食べる分だけキープしてあとはリリースありがとうございます。エサ五目釣りでメイチダイがヒットしましたが、目の前でラインブレイクで残念でした。魚種はオオモンハタ、アカハタ、カワハギ、ササノハベラ、イトフエフキなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。</div>
-
- 11月2日ティップラン便
- ティップランでの出船でした。悪天候の予報でしたので、湾内限定で挑戦していただきました。朝一に1杯ゲットでゲストのクエをキャッチしましたがあとはなかなか厳しい状況😢たまに当たればフックアウトで残念。<div>ラストにプチ時合で全員ゲットとはいきませんでしたがなんとかなりました。魚種はアオリイカ、コウイカ、クエなどでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 11月1日わがままコース、ライトジギング、タイラバ便
- わがままコースでライトジギング、タイラバでの出船でした。朝から魚からの反応がイマイチ・・・😢何とかお土産はキープしていただきました。マダイは結構釣れましたが小さいサイズばかりでした。(リリースありがとうございます)<div>ラストにティップランでなんとかアオリイカのお土産も追加していただきました。</div><div>魚種はイナダ、ツバス、マダイ、アオリイカなどでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 10月31日わがままコース、ライトジギング、タイラバ便
- わがままコースでライトジギング、タイラバでの出船でした。朝一は風があり釣りにくい状況ですぐにハマチがきましたが、目の前でフックアウトで残念でした😢その後は厳しい状況で終了でした。魚種はツバス、レンコダイ、ホウキハタ、アカハタ、カサゴ、イトヒキアジ、 オオモンハタ(小さめなので多数リリースありがとうございます。)などでした。<div>今日はお疲れ様でした。<br><div><br></div></div>
-
- 10月28日ライトジギング便
- ライトジギングでの出船でした。朝から風がありましたので釣りにくい状況でしたが、何とかお土産キープしていただきました。オオモンハタはナイスサイズばかりでした。ひさしぶりにサゴシも釣れました。あと、フックアウト多数ありで残念でした。魚種はツバス、サゴシ、イトヨリダイ、オオモンハタなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 10月27日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。朝からウネリがあり釣りにくい状況でしたが、ナイスサイズのホウキハタ、ゲット。その後はいまいちでしたのでウネリが楽なポイントに移動してからぽつぽつ釣れて、マダイ60オーバー、アマダイも50にはすこし足りませんでしたがナイスサイズ😊あと、フックアウト多数ありで残念でした。魚種はマダイ、アマダイ、イトヨリダイ、レンコダイ、チダイ、ホウキハタ、オオモンハタ、アオハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ホウボウ、ツバス、ゴマサバなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div><div><br></div>