頼もしい船長と一緒に
志摩の海で最高の旅の思い出を!
釣果情報
-
- 9月24日SLJ午前便
- SLJで午前便での出船でした。台風通過後すぐですので様子を見ながらポイント移動・・・何とかお土産キープしていただきました。アカハタ、オオモンハタ、ナイスサイズ、ゲット。フックアウトも何度かあり残念でした。エソもナイスサイズ(笑)<div><div>根魚リリースありがとうございます。魚種は、ハマチ、マダイ、チダイ、アカハタ、オオモンハタなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div> </div>
-
- 9月16日SLJ、3h便
- 午後から3時間コースでSLJ便での出船でした。ポイント移動しながら挑戦してもらいましたが、なかなか当たらず、たまに当たるとエソ・・・フックアウトも何度かありました。(ベイト反応もけっこうありましたが、ダメでした)オオモンハタ、ヤイトカツオ、何とかお土産キープしていただきました。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 9月16日餌五目便
- 餌五目便での出船でした。初船釣りの方でしたが、あさイチ、プチラッシでシマアジ、メイチダイ、イサギ、などイイ感じにお土産キープしていただきました。それからは、エソ、ベラ、テス、ばかりで終了でした。<div>魚種は、シマアジ、メイチダイ、イサギ、マダイ、アカハタ、ハマフエフキ、テス、サバ、などでした。</div><div>船釣りの楽しさを少し分かってもらえたと思います。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 9月14日SLJ便
- SLJ便での出船でした。思っていたよりも凪がよくいい日でしたが、なかなか当たりがなく苦戦しました。沖の方は潮が速く釣りにくい状況でおまけにオキザワラカッターもありました。で、近場のポイントに移動しながらお土産キープしていただきました。オオモンハタ、アカハタも数はあまりありませんでしたが、ナイスサイズばかりでした。(初船釣りの彼女さんもナイスサイズのオオモンハタ、アカハタ、イラ、ゲット)^^根魚リリースありがとうございます。<div>魚種は、オオモンハタ、アカハタ、イラ、シオ、サバ、などでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 9月10日お試しコース
- ご家族でお試しコースに挑戦していただきました。お子様がよく釣られてました。(初めての釣りでしたが素質あります^^シマアジ、メイチダイ、オジサン、などゲット)皆様釣れたので、良かったです。ご家族のいい思い出になったと思います。魚種は、シマアジ、メイチダイ、オジサン、ハマフエフキ、テス、ササノハベラなどでした。お疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 9月9日お試しコース
- お試しコースで餌五目釣りに挑戦していただきました。ぽつぽつ当たりお土産キープしていただきました。ラインブレイクもあり残念でしたが、魚の引きを楽しめたと思います。魚種は、シマアジ、メイチダイ、イサギ、サバ、ソーダカツオ、テスなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 9月8日ライトジギング、タイラバ、タテ釣り、午後便
- 午後便で深場中心に色々挑戦してもらいました。始め、ジグ、タイラバ、で攻めて、イマイチながらもイナダ、ハマチ、アカアマダイ、ゲット・・・ラストタテ釣りで60オーバーのマダイ、レンコダイなどイイ感じ終了でした。(タテ釣りはラインブレイクやハリを伸ばされたりありました)魚種は、マダイ、アカアマダイ、レンコダイ、イナダ、ハマチ、サバ、ウッカリカサゴなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 9月8日お試しコース
- お試しコースで、餌五目釣りに挑戦していただきました。釣りがほとんどしたことのない方たちでしたが、上手く釣りあげていました。シマアジ、シオ、メイチダイ、など、引きの強い魚ばかりでしたので、楽しめたと思います。魚種は、シマアジ、メイチダイ、アカハタ、オジサン、シオ、ツバス、テス、などでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 9月3日タイラバ、餌五目便
- タイラバ、餌五目釣りでの出船でした。ご夫婦での挑戦でしたが、二人ともよく釣られてました。シマアジ、メイチダイ、といいサイズ^^エソもたくさん釣れました。フックアウトもあり残念・・・それでも色々釣れて、大漁でした。魚種は、シマアジ、ナンヨウカイワリ、マダイ、メイチダイ、シオ、ムロアジ、アカハタ、オオモンハタ、ハマフエフキ、カワハギ、ウスバハギ、テス、ササノハベラなどでした。<div>雨も降る中、お疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>