頼もしい船長と一緒に
志摩の海で最高の旅の思い出を!
釣果情報
-
- 12月11日タイラバ、餌五目便
- タイラバ、餌五目釣りでの出船でした。深場中心に挑戦していただきましたが、風でなかなか釣りにくい状況・・・それでも頑張ってもらってお土産キープしていただきました。ラインブレイク、フックアウトもあり残念でした。後半、浅場も挑戦していただきましたが、いまいちでした。魚種は、シオ、アマダイ、レンコダイ、クルマダイ、キツネダイ、アカイサギ、アカハタ、アオハタ、オニカサゴ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、タマガシラ、オキメバル、ヒメ、ハマフエフキ、オジサン、テスなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月10日一つテンヤ便、半日コース
- 一つテンヤ便での出船でした。朝から風で当たりがとりにくい状況でしたが、なんとかお土産キープしていただきました。(フックアウトもあり残念でした。)魚種は、メイチダイ、アカハタ、オオモンハタ、カサゴ、オジサン、ハマフエフキなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 12月9日餌五目、飲ませ便
- 餌五目釣り、少し飲ませ釣りを浅場から深場まで挑戦していただきました。朝一は風で釣りにくい状況でしたが、次第に風も収まり釣りやすくなりました。ぽつぽつ当たりお土産キープしていただきました。<div>アマダイはナイスサイズもありました。^^^魚種は、アマダイ、レンコダイ、キツネダイ、チカメキントキ、メイチダイ、アオハタ、アカハタ、オオモンハタ、アヤメカサゴ、オキメバル、オジサン、ヒメ、サバなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月6日タイラバ便
- タイラバ便での出船でした。深場中心に挑戦していただきましたが、風で今日も釣りにくい状況でした。<div>それでも辛抱強く挑戦していただきお土産キープしていただきました。魚種は、マダイ、アマダイ、マトウダイ、シオ、オニカサゴ、ホウボウ、アヤメカサゴ、などでした。</div><div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月7日かかり釣り便
- かかり釣りでの出船でした。朝から風で船がよく動くので釣りにくい状況でしたが、何とかお土産キープしていただきました。マダイも食べごろサイズ^^^魚種は、マダイ、メイチダイ、イサギ、ウマズラハギなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。<div><br><div><br></div></div>
-
- 12月4日ライトジギング、タイラバ便
- ライトジギング、タイラバでの出船でした。深場中心に挑戦していただきましたが、潮の流れもイマイチで魚からの反応が悪く・・・何とかお土産キープしていただきました。魚種は、シオ、シイラ、チカメキントキ、キツネダイ、レンコダイ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。<br><div><br></div></div>
-
- 12月3日一つテンヤ、餌五目、飲ませ便
- ご家族で、一つテンヤ、餌五目釣り、飲ませ釣りと色々挑戦していただきました。風も落ち着き釣りやすく、ぽつぽつ当たり根魚中心にお土産キープしていただきました。(60オーバーのソウシハギも釣れましたが、リリースしました。)魚種は、メイチダイ、マダイ、ホウキハタ、アカハタ、オオモンハタ、カサゴ、オジサン、ハマフエフキ、ササノハベラ、ウスバハギ、ソウシハギなどでした。<div>今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>
-
- 12月2日餌五目便
- 餌五目便での出船でした。今日も風なので、風裏からスタートしましたが、サバフグの猛攻にポイント移動しましたがイマイチ・・・少し風も楽になったので深場に移動し、何とかお土産キープしていただきました。魚種は、マダイ、レンコダイ、チカメキントキ、アカイサギ、イサギ、オジサン、オニカサゴ、アヤメカサゴなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。
-
- 12月1日カワハギ、タイラバ便
- カワハギ、タイラバでの出船でした。朝から風なので風裏中心に挑戦していただきました。<div>前半、カワハギ狙いでなかなか当たりにくい状況でしたが、なんとか全員カワハギ、ゲットしていただきました。後半、タイラバに挑戦していただきましたが、こちらも当たりが少なく終了でした。</div><div>魚種は、イトヨリダイ、レンコダイ、クエ、ホウキハタ、オオモンハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、カワハギなどでした。今日はお疲れ様でした。またの乗船お待ちしております。</div>